脳活性化ゲーム
みっつの「あ」
- あかるく
- あたまを使って
- あきらめない
脳活性化ゲーム「みっつのあ」
いきいき元気!笑顔の輪♪
【注】コロナウイルス感染の状況によって変更する場合があります。
(2020年9月1日)
令和2年度 坂戸市家族介護教室協力事業(主催:みっつのあ研究所)
介護する人もされる人も笑顔になる
脳活性化ゲーム「みっつのあ講習会」
事前の申し込みが必要です。(先着15名)
9月8日(火)午前9時から受付開始です。
☆ 参加の際はマスクを着用してください。
☆ 朝の検温をお願いします。
☆ 筆記用具をご持参ください。
コロナウイルス感染の状況によって変更する場合があります。
事前の申し込みが必要です。毎回10名まで受け付けます。
あかるく・あたまを使って・あきらめない
高齢になっても住みなれたまちで安心して暮らし続けたい、と誰もが願っています。 いきいきと楽しく、笑いが絶えない毎日を送るにはどうしたらいいでしょう。 そんな願いに答えるのがみっつの「あ」です。
脳活性化ゲーム「みっつのあ」は、単なる手遊びやリハビリ体操とはひと味違います。 手指や身体を使いながら、同時に幾通りも脳を働かせる工夫が一杯!!
しかも楽しくて笑い声が巻き起こり、その場が嬉しさと楽しさと、お互いを思いやる優しさで満たされていきます。
心も身体も元気になる脳活性化ゲームです。おなかの底から笑って、脳の全身運動をしましょう。
イスに座っておこなうゲームが中心です。子どもから高齢者までどなたでも参加できます。是非、体験してみてください。